第40回日本乾癬学会学術大会開催にご尽力頂いた製薬会社各社の社員様にアンケート調査を行い、旅のおともベスト3を選考しました!是非味わってみては…
- コメントは会長の独断と偏見!あくまで個人的な感想です!ちょっぴり参考にして頂ければ嬉しいです…
ジンギスカン

1位 だるま(41ポイント)
言わずと知れた札幌の有名店。平日の夜でもインバウンドで大行列は覚悟の上!
https://sapporo-jingisukan.info/
2位 大黒屋(39ポイント)
旭川の超有名店、札幌に出店!!肉質良く種類も多い!
https://daikoku-jgs.com/
3位 八仙(33ポイント)
塩ラムジンギスカンの肉厚さと味付けの絶妙で美味!!
https://8000-odori.com/
次点!こちらもおすすめ!
十鉄
ラム肩ロースは厚切りで驚くほど柔らかく全く臭みがなくて絶品!
https://juttetsu.jp/
サッポロビール園
ジンギスカン、野菜、オードブルなどどれも新鮮!王道のビール園!
https://sapporo-bier-garten.jp/
スープカレー

1位 奥芝商店(26ポイント)
1番人気はおくしバーグとおくし野菜のスープカレー!辛すぎずスパイスの風味を感じられる味わい!
https://okushiba.net/
2位 ラマイ(19ポイント)
オーソドックスな野菜カレーが人気!スープは大盛り無料!
http://www.ramai.co.jp/
3位 GARAKU(16ポイント)
やわらかチキンレッグと野菜のスープカレーが人気!チキンは溶けるよう!
https://s-garaku.com/
次点!こちらもおすすめ!
らっきょ
スパイスだけではない野菜の旨みなどが詰まった優しいスープカレー
https://spicegogo.com/
ピカンティ
スープの種類、メイントッピング、辛さ、トッピングなど選べるあなたのオリジナルカレー!
https://www.picante.jp/
お寿司(奇しくも上位は回転寿司!)

1位 トリトン(49ポイント)
誰もが知る回転寿司の名店!行列必至なれど満足度最大!
https://toriton-kita1.jp/
2位 根室花まる(44ポイント)
こちらもクオリティーは回転寿司とは思えない高さ!いつも混雑しています!
https://www.sushi-hanamaru.com/store/
3位 なごやか亭(38ポイント)
札幌郊外に多い回転寿司。比較的入店しやすいかも??
http://www.mitsuboshi.net/nagoyakatei/
次点!こちらもおすすめ!
すし善
札幌の高級店。折角札幌を訪れたのであれば優雅なひとときを如何でしょうか?
https://sushizen.co.jp/
すし均
寿司食べ放題、飲み放題で16,500円!寿司までの道のりでとにかく前菜がたくさん!
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1021656/
ラーメン

1位 八乃木(28ポイント)
しっかりと味噌の旨みを感じられるザ北海道な味噌ラーメン。やや固めの中細麺!
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1051736/
2位 信玄(27ポイント)
しっかりとした味噌の風味が感じられるスープが特徴。いつも混雑しています。
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1002793/
3位 すみれ(24ポイント)
味噌スープは豚骨ベースに数種類の味噌をブレンドした奥深い味わい。有名店。
http://www.sumireya.com/
3位 白樺山荘(24ポイント)
同じく3位の白樺山荘。味噌ラーメンの割にあっさりしており飲んだあとのシメラーメンにもどうぞ。
https://www.shirakaba-sansou.jp/
次点!こちらもおすすめ!
けやき
野菜がたっぷりとはいった優しいお味の味噌ラーメン。次点とはいえ超有名店!
https://www.sapporo-keyaki.jp/
夜の〆パフェ(夜以外もランクインしましたが…)

1位 佐々木(14ポイント)
季節のフルーツやリキュールを使った繊細かつ美しいパフェ!
http://pf-sasaki.com/
2位 佐藤本店(12ポイント)
塩キャラメルピスタチオが人気!トッピングされたピスタチオとのコラボが絶妙!
https://www.instagram.com/honten_pf_sato_do/
3位 雪印パーラー(11ポイント)
言わずと知れた有名店!札幌の観光定番スポット!
https://www.snowbrand-p.co.jp/
次点!こちらもおすすめ!
ペンギン堂
〆パフェの定番?遅い時間になると行列必至!
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1007906/
ななかま堂
お値段は2,000円~3,000円くらいとお高めですが、リピーターが多い名店!
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1055816/
お土産

1位 千秋庵 ノースマン(32ポイント)
昭和49年に発売されたロングセラー商品。北海道産の小豆を使ったこし餡をパイに包んで焼き上げた定番菓子。
https://senshuan.co.jp/northman/
2位 六花亭 バターサンド(30ポイント)
誰もが知るバターサンド。お土産に喜ばれること間違いなし。駅、空港でも容易に購入できます。
https://www.rokkatei-eshop.com/store/CategoryList.aspx?ccd=F3000514
3位 ロイズ ポテトチップチョコレート(27ポイント)
ミスマッチがやめられない味に!チョコもホワイトチョコなど数種類を食べ比べるのも楽しい?
https://www.royce.com/goods/list/?in_category=C222
4位 きのとや 札幌農学校北海道ミルククッキー(26ポイント)
コストパフォーマンスに優れた優しいクッキー。北海道大学とのコラボ商品。
https://www.sapporo-nougakkou.com/
5位 ISHIYA 白い恋人(25ポイント)
説明無用!特にインバウンドで外国人観光客には絶大な人気!
https://www.ishiya.co.jp/
6位 カルビー じゃがポックル(22ポイント)
過去大ブームを引き起こした道内菓子の定番。最近は種類も増えビールのお供にも最高!
https://www.calbee.co.jp/jagapokkuru/
7位 ルタオ ドゥーブルフロマージュ(20ポイント)
高級感溢れるチーズケーキ。空港では保冷剤をつけての販売があり絶妙なお味をご自宅で!
https://www.letao.jp/
8位 北菓楼 北海道開拓おかき(16ポイント)
コストパフォーマンス最高のお土産!職場へのばらまきにもどうぞ!
https://www.kitakaro.com/category/6/
9位 有楽製菓 ブラックサンダー(14ポイント)
お子様には絶大な人気!北海道オリジナル製品もあり、価格もお手頃です!
https://blackthunder.jp/
10位 柳月 三方六(12ポイント)
さっぱりとした食感で、甘く、食べやすいバームクーヘン!チョココーティングが特徴!
https://www.ryugetsu.co.jp/ic/lineup-6
会長個人的なおすすめ!

一蘭(ラーメン)
とんこつラーメンで有名な一蘭(長崎生まれなのでラーメンはとんこつです!)。超有名店で行列必至なれど、札幌は意外にすんなり入れる場合も多い!一蘭ファンの穴場?
https://ichiran.com/
欧麺ふく田(パスタ)
全国に類をみないペペロンチーノ専門店!札幌の次なる名物になること確実?地元のメディアに多数取り上げられています。流行を先取りして味わってみては?
https://ohmen-ppcino.com/
佐藤堂 熊もなか(お菓子)
かわいらしいパッケージが人気!定番土産ではなく、何かいつもと違うお土産は…?とお探しの先生にオススメ!
https://pfsato.official.ec/items/49917755
快速エアポート
札幌⇔新千歳空港を結ぶアクセス鉄道!少しでもお安く移動されたい方は、駅の指定券自動券売機で“札幌⇔島松”“島松⇔新千歳空港”と分割して購入するとちょっぴり安価に!
島松駅で途中下車する必要はなく、出発地からの切符を1枚自動改札機に投入し、出場する際2枚を重ねて自動改札機に投入すればなんらストレスなく通過できます!お試しあれ!